芸術鑑賞・ホームカミングデーの時程について(梁川校舎)
2024年10月29日 11時35分
現在、緊急連絡はありません。
駐車場は、梁川校舎グラウンドとなります。
10月11日(金)、異文化体験学習ということで天栄村にあるブリティッシュヒルズに行ってきました。ブリティッシュヒルズは、最近は4つ星ホテルとしても有名になってきましたが、元々は神田外語大学の研修施設になります。
今回は異文化体験学習ということで、イギリスの文化を勉強したり、レストランでの英語でのやりとりなど練習したり事前学習を重ね、11日を迎えました。着いてすぐに一人ひとり入国審査を行い、本当にイギリスに来ている気分を味わいました。
午前のレッスンは、アフタヌーンティに欠かせないスコーンの作り方を教わりました。全て英語だけの説明で、戸惑う場面も見られましたが、とても楽しく貴重な体験ができた一日となりました。
~Passport Control(入国審査の様子)~ 「何日滞在するのか?」「目的は何か?」など、英語でやり取りをしました | |
Moja先生からスコーンの作り方を教わりました。 | 自分で焼いたスコーンはとてもおいしかったです。 |
自由時間にはFalstaff Pub(フォルスタッフパブ)でモクテルを味わう生徒もいました。 | 本格的なアフタヌーンティが味わえるAscot Tea Room(アスコット・ティルーム) |
自由時間にアスコット・ティルームを訪れましたが、一般のお客様がいっぱいで入ることができず、楽しみにしていたアフタヌーンティは後日、学校で行いました。イギリス出身のALTの先生が本場の味を教えてくださいました。ありがとうございました。
イギリスの伝統的なキュウリのサンドイッチと焼き菓子をいただきました。 | イギリスの伝統的なアフタヌーンティーの文化について、解説していただきました。 |
令和7年3月末で伊達高校梁川校舎閉校舎になることに伴い、同窓生・地域住民の方などを対象に、梁川校舎との別れを惜しむ機会を企画しました。
なお、前日には、芸術鑑賞を実施しますので、鑑賞したい方は学校に電話にて申込みをお願いします。
また、昨年度も実施していました除籍図書の譲渡会もあわせて実施します。
◆芸術鑑賞(事前申込必要)
令和6年11月1日(金)
音楽鑑賞(フルート&ピアノ)
奏者 Takano & Miyuki さん
◆ホームカミングデー
校舎自由見学、除籍図書の譲渡会
午前・午後それぞれ先着100名様記念品贈呈
※ 随時、詳細を更新しますので、後日ホームページをご覧ください。
〒960-0735
福島県伊達市梁川町字鶴ヶ岡33番地
TEL(024)577-0037 FAX(024)577-7550
無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。copyright©2023 all rights reserved