緊急連絡
現在、緊急連絡はありません。
News&Topics
令和6年度4月の行事予定を掲載しました。(梁川校舎)
2024年3月27日 17時15分令和5年度3月の行事予定を掲載しました。(梁川校舎)
2024年2月29日 16時25分伊達高美術展(梁川展)本校舎と合同で開催!(梁川校舎)
2024年2月2日 10時19分伊達高美術展 梁川展が1月26日(金)~31日(水)の6日間、梁川町にある梁川美術館で開催されました。
今回は初めての本校舎と梁川校舎、合同での開催になり、約80点の作品が並びました。
梁川校舎の美術部は3年生の4人のみ。今回が最後の展示会となります。それぞれ、今回の展示会に向け、新しい作品にも取り組んでおり、アクリル画をはじめ、スマートフォンで描くスマホライティングにも挑戦していました。
一番左が、スマートフォンで描いた作品になります | 3年生4人の力作が並びます |
本格的な油絵も・・・ | |
2学年インターンシップ(梁川校舎)
2024年1月29日 08時40分1月23日(火)から25日(木)までの3日間、梁川校舎2年生11名がインターンシップ(就業体験学習)を行いました。それぞれの職場で慣れない作業や仕事に戸惑いながらも奮闘する姿が見られました。
令和5年度2月の行事予定を掲載しました。(梁川校舎)
2024年1月29日 08時37分伊達市高校生伊達な“ミライ”創出プロジェクト事業(梁川校舎)
2024年1月19日 08時36分1月17日(水)、伊達市の高校が集まり地域活性化の提案を行う「伊達市高校生伊達な“ミライ”創出プロジェクト事業」が伊達市役所にて開催されました。
梁川校舎からは2年生2名が参加し、「伊達市をより良くするために」という題で、道の駅伊達の郷りょうぜんに着目し、伊達市に多くの人が集まるにはどうしたらよいかを考え提言いたしました。
事前に何度も発表練習や資料作成を重ね、良い発表となりました。
発表の様子① | 発表の様子② | 記念撮影 |
令和5年度1月の行事予定を掲載しました。(梁川校舎)
2023年12月26日 13時51分「トンボ1129(いいふく)デザインコンクール」アイデア部門で優秀賞を受賞しました(梁川校舎)
2023年12月18日 08時38分美術部3年三浦遥愛さんが「トンボ1129(いいふく)デザインコンクール」のアイデア部門で優秀賞を受賞しました。
黒をメインに、差し色に赤を取り入れ、ネクタイがエコバッグになるなど大変工夫された、ジェンダーレスな制服になりました。
詳しくは、こちらの「トンボ1129(いいふく)デザインコンクール」の特設サイトをご覧ください。
令和5年度12月の行事予定を掲載しました。(梁川校舎)
2023年11月24日 09時31分梁川校舎アクセスカウンター
〒960-0735
福島県伊達市梁川町字鶴ヶ岡33番地
TEL(024)577-0037 FAX(024)577-7550
無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。copyright©2023 all rights reserved