部活動のブログ

吹奏楽部 取材を受けました!

2025年8月7日 11時07分
学芸局(文化部)

8月10日(日)の定期演奏会に向けて、吹奏楽部が福島民報、福島民友両紙の取材を受けました。

撮影インタビュー

練習風景を見ていただき、部長がインタビューを受けました。

本番に向けて、演奏はもちろん、見る人が楽しめるような演出についても着々と準備を進めています。ぜひ足を運んでください!

吹奏楽部 第3回定期演奏会のお知らせ

2025年7月25日 15時39分
学芸局(文化部)

伊達高校吹奏楽部は、第3回定期演奏会を下記のとおり開催いたします。

本格的な曲から親しみやすいポップスまで、幅広い曲を演奏します。

伊達高校となって3回目の記念すべき演奏会です。精一杯、演奏しますので、私たちのハーモニーを聞きに、ぜひおこしください!

日時 令和7年8月10日(日) 

   13:00開場  13:30開演

場所 伊達市ふるさと会館MDDホール

曲目 第1部 槿の花~千利休の愛した女~ほか

   第2部 洋楽ステージ

   第3部 邦楽ステージ  

曲目や内容は変更になる場合がありますのでご了承ください

  

入場無料です

 

3rd 定期ポスター

伊達市公式Youtubeチャンネルの取材を受けました!

2025年6月25日 09時55分
学芸局(文化部)

伊達市が情報発信を行っている伊達市公式YouTubeチャンネルから「DATEなMUSIC」の取材を受けました。

最初は緊張していたものの、演奏の様子を撮影してもらったり、インタビューを受けたりしているうちに、徐々にいつもの雰囲気が戻ってきました。

伊達高校吹奏楽部の魅力が、ぎゅっと凝縮された映像になっていると思います。伊達市公式YouTubeチャンネルで公開中です。ぜひご覧下さい!(外部サイトへのリンク)

キャプチャ

伊達市吹奏楽きらめき事業第10回合同コンサートに参加しました

2025年5月27日 14時55分
学芸局(文化部)

5月25日、伊達市吹奏楽きらめき事業第10回合同コンサートに参加しました。

聖光学院高校ブラスバンド部の皆さんと合同での出演です。「エール・マーチ」やディズニー映画のテーマソングなど、アンコールを含めて4曲演奏しました。

IMG_1881

会場はほぼ満席で、音楽を愛する方々の熱気が感じられました。拍手や歓声で盛り上げていただき、とても楽しいステージになりました。

IMG_1884IMG_1885

アンコールの曲目、「ヤングマン」演奏の前に、「YMCA」のポーズを練習します。

観客の皆さん、一緒に楽しんでいただき、ありがとうございました!

第2回伊達高美術部展(美術部)のご案内(本校舎)

2025年1月11日 12時36分
学芸局(文化部)

美術部では、下記の通り「第2回伊達高美術部展」を開催いたします。

1~3年生の部員20名の作品、およそ70点を展示したします。

伊達高美術部は、今年も頑張ってます!

是非、会場に足をお運びいいただき、ご覧くださいますようご案内申し上げます。

第2回伊達高美術部展(作品展示)

会期:1月16日(木)~20日(日)9:00~17:30

場所:保原市民センター(伊達市保原町宮下111)

入場無料

R6部展ポスター

第2回伊達高美術部展を開催します(本校舎)

2024年12月24日 16時00分
学芸局(文化部)

第2回伊達高美術部展を開催します。

 と き 令和7年1月16日(木)~19日(日) 9:00~17:30

 ところ 保原市民センター

詳しくは1月にお知らせします。

男子ソフトテニス部 照明がつきました(本校舎)

2024年12月17日 09時00分
体育局(運動部)

いつも練習でお世話になっている保原総合公園テニスコートに照明設備が完成し、12月14日から運用開始しました。学校内のコートの照明に比べて、とても明るいです。

男子ソフトテニス部 1・2年生チームになりました(本校舎)

2024年11月18日 11時30分
体育局(運動部)

3年生が引退して、1・2年生の新チームとなりました。
新人戦などの後半戦では残念ながら県大会出場はなりませんでしたが、徐々に試合にも慣れてきており、ファイナルまで粘ることができる試合も増え、初戦突破できるようになってきました。
冬季は外のコートが使えないことも多くなりますので、基礎練習や体力づくりを中心に来春の県大会出場に向けて地道に取り組みたいと思います。

ふくしま三大鶏フェスin川俣町に出演しました(本校舎)

2024年10月28日 10時58分
学芸局(文化部)

10月26日(土)、ふくしま三大鶏フェスin川俣町のステージで演奏を披露しました。

今回は聖光学院ブラスバンド部と合同演奏です。いつもより大人数だったので、より迫力ある演奏がお届けできたと思います。

観客の皆さんが手拍子をしてくださり、アンコールの声もいただいて、たいへん楽しく演奏させていただきました。ありがとうございました。

保原薬師堂秋祭り(本校舎)

2024年10月9日 17時05分
学芸局(文化部)

10月6日、保原薬師堂秋祭りで演奏を披露しました。

学校のすぐ近くということもあり、私たちには身近な場所ですが、色鮮やかなのぼりが立ち、読経の声が響く薬師堂は、いつもと違って、華やか、かつ厳かな雰囲気がありました。

私たちの演奏の後、若連の太鼓の演奏もあり、お祭りを楽しむことができました。ありがとうございました。