学芸局(文化部)
去る7月30日、けんしん郡山文化センターで行われた第61回福島県吹奏楽コンクールに出場してまいりました。
高校小編成の部の出場校の中でも、特に少ない11人という人数で挑んだコンクールでした。
その中でも「銀賞」を受賞することができました!
11人全員で「エンジェル・イン・ザ・ダーク」を会場全体に届けることができたかと思います。
これまで応援していただきありがとうございました。
今後も一層精進していきますのでご支援、ご協力の程よろしくお願いいたします。
学芸局(文化部)
美術部では、地元保原町のイタリアンレストラン「TRATTORIA La Wasabi」さんで、8月3日より作品展示をスタートしました。
Wasabiさんで今年3月に、保原高校美術部小作品展をさせていただきましたが、今回は伊達高校として初めての展示となります。今回は、伊達高校美術部2023夏展として、20号以下の作品6点を展示しています。
美術部員が1学期中にコツコツと描いてきた作品を多くの方に見ていただける機会となり、とてもうれしいです!
是非、足をお運びください。
展示期間は9月上旬までの予定です。(展示は終了しました)
(※Wasabiさんの営業時間外および定休日等クローズ時にはご覧いただけませんのでご了承ください)


学芸局(文化部)
美術部では、伊達市保原町の富成地域まちづくり振興会さんからのご依頼を受け、
ジェラート(アイス)のカップのデザインを担当しました。
富成の名産である「プラム」を原材料としたさわやかで美味しいジェラートも完成し、
7月20日にはお披露目会も催されました。
これから、本格的に販売される予定です。(詳しくは伊達市各種SNSでも紹介されています)
美術を通して、地域のみなさんに喜んでいただけるような活動をこれからも続けていきたいと思います!
富成地域まちづくり振興会のみなさま、ありがとうございました!
、
もちろんプラムそのものも、すごく美味しい!!
プラムっていろいろな種類があるのですね!

「とみなりジェラート」のカップのふたの部分のデザインを担当。
ちょっとレトロな雰囲気のおしゃれで印象的なデザインに仕上がりました!
【デザイン:美術部1年 渡邉香苗】
体育局(運動部)
100周年記念事業実行委員会より支援金をいただきました。この支援金で、各部活動のユニフォームや横断幕を新調し、また、楽器等、必要な物品を購入しました。
これは、同窓会寄付金を主とした浄財を、伊達高校への校名変更に伴う必要物品購入のために、予算確保していただいたものです。生徒たちは期待に応え、今後ますます活躍してくれることと思います。

学芸局(文化部)
7月13日、1学期最後の茶道部の活動が行われました。

お辞儀の仕方やお茶碗の運び方、拝見の仕方など、先生のご指導のもと、練習を行いました。普段の行動とは違う動きに戸惑う部員もいたようですが、美しい所作を目指して頑張っていました。




体育局(運動部)
県総合スポーツ大会に参加してきました。
女子ハンマー投においては、第2位「髙野」を筆頭に、第6位「渡部」第8位「渡邉」と3名が入賞することができました。
第2位の「髙野」は8月26日~27日に岩手県北上市で開催される東北総合スポーツ大会に福島県選手団の一員として参加します。全国レベルの強豪選手も参加する大会ですが、臆することなく自分の力を十分に発揮してほしいところです。
男子棒高跳でも、期待の新人、一年生の「二宮君」が県大会デビューを果たしました。高校入学後から棒高跳を始める選手はあまり多くありませんが、保原高校同窓生である、「桃井さん」の指導の下、今後の成長が非常に楽しみな選手です。
女子円盤投に参加した2名は力の差を感じさせられた試合でしたが、これからの成長に期待しています。まだまだ記録を伸ばせるはずです頑張ってください。
まだまだ、シーズンは続きます、一人一人が自分の目指す「頂」に到達できるよう陸上部員全員で頑張っていきましょう!!
体育局(運動部)
7/11(火)1回戦 対 福島高校
1-16 5回コールド負け
本校生徒が2安打1得点するなど序盤善戦しましたが、力負けでした。
秋の大会に向けて、暑い夏の練習を乗り越え、力をつけて、また頑張ります。
応援ありがとうございました。






学芸局(文化部)
7月2日(日)ふくしん夢の音楽堂にて行われた第61回福島県吹奏楽コンクール県北地区大会に出場してまいりました。
高等学校小編成に部に出場し、「金賞・代表」をいただきました!
これも、日ごろから応援していただいている皆様のおかげです。
次は7月30日(日)けんしん郡山文化センターで行われる県大会に出場します!
11人の心を一つに素敵な音楽を会場いっぱいに届けられるよう精進しますので応援よろしくお願いいたします!

6月23日(金)~25日(日)に開催された、第76回福島県総合スポーツ大会県北地区予選会に参加してきました。
結 果
男子 棒 高 跳 第3位 二宮 道洋(1年)
女子 円 盤 投 第1位 渡邉 夏音(2年)
第2位 髙野 優衣(2年)
ハンマー投 第1位 渡邉 夏音(2年)
走 高 跳 第5位 橘内 凜生(1年)
自己記録を更新した種目も多く、新チームとしてよいスタートになった試合でした。
しっかり力をつけている二年生だけでなく、一年生も今後の記録の伸びにとても期待できる内容でした。
インターハイ県大会上位入賞2名を含む4名が、7月13日(木)~16日(日)に「とうほう・みんなのスタジアム」で開催される県大会に出場します。
県大会での自己新記録更新と上位入賞を目指して頑張って欲しいと思います。