吹奏楽部 薬師堂秋まつりに参加しました!
2025年10月31日 09時29分10月5日(日) 保原薬師堂の秋祭りで演奏を披露しました。
「星影のエール」など5曲を演奏しました。観客の皆さんに盛り上げていただき、楽しく演奏することができました。「川の流れのように」「上を向いて歩こう」では一緒に歌ってくださる方もいて、楽しんでいただけたのかと思います。
アンコールの声をいただき、最後に学園天国を演奏しました。
演奏の機会をいただき、ありがとうございました。
10月5日(日) 保原薬師堂の秋祭りで演奏を披露しました。
「星影のエール」など5曲を演奏しました。観客の皆さんに盛り上げていただき、楽しく演奏することができました。「川の流れのように」「上を向いて歩こう」では一緒に歌ってくださる方もいて、楽しんでいただけたのかと思います。
アンコールの声をいただき、最後に学園天国を演奏しました。
演奏の機会をいただき、ありがとうございました。
9月20日(土)、第20回NPO法人ボネール主催のチャリティコンサートに出演させていただきました。
会場にはたくさんのお客様が集まり、温かい拍手と笑顔に包まれながら、とても心に残る時間となりました。
今回のステージには、私たち伊達高校吹奏楽部のほかにも、ケーナ愛好会の皆さん、ソプラノ独唱と、ジャンルを超えた出演者が集まり、バラエティ豊かなプログラムとなりました。
私たち吹奏楽部は、久石譲さんの名曲「Summer」や、誰もが一度は耳にしたことのある「君の瞳に恋してる」など計4曲を演奏しました。
アンコールでは「学園天国」を披露し、会場全体が盛り上がりました!
コンサートの最後には出演者と会場の皆さん全員で、「手のひらを太陽に」を大合唱。現在放送中の朝ドラ「あんぱん」のモデルとなっているやなせたかしさん作詞の名曲です。歌声が会場いっぱいに響き渡り、感動的なフィナーレとなりました。
改めて、このような舞台に立てたことに感謝しつつ、これからも音楽を通して多くの方に笑顔や元気を届けていきたいと思います。
9月15日(敬老の日)、ハッピー愛ランドほばらで行われた敬老会に呼んでいただき、演奏を披露しました。
「星影のエール」をはじめ、「上を向いて歩こう」など、4曲を披露しました。
演奏が始まると、手拍子をしたり、一緒に歌ったりと、皆さんが楽しんでくださっているのが感じられて、演奏にも熱が入りました。涙を流して聞いていた方もいらっしゃって、音楽の力を感じることができました。
演奏が終わってから「元気をもらいました」「とても楽しかった」と声をかけていただき、部員たちもたいへん励まされたことと思います。敬老会のお手伝いをさせていただき、ありがとうございました。
8月10日(日)、伊達市ふるさと会館MDDホールにて、吹奏楽部第3回定期演奏会を開催いたしました。
今回、伊達高校となって3回目の演奏会となりましたが、多くの方にご来場いただき、たくさんのあたたかいお声がけもいただきまして、誠にありがとうございました。
部員達は、OB・OGたちの手を借りながらも、日頃の練習の成果を発揮し、お客様の前で演奏できる喜びを改めて感じることができました。
この演奏会は、たくさんの方々のご協力なしには実現することができません。開催にあたり、ご協力、ご支援をいただきました地域企業の皆様、保護者の皆様、ご協力いただきましたすべての皆様にこの場をお借りして感謝申し上げます。
演奏会の様子を、下記のリンクからご覧になることができます(You Tubeにて限定公開)。お聞き苦しい点もあるかと思いますが、演奏会の様子をぜひご覧下さい!
【第1部】https://youtu.be/GBGSErTDOHU
【第2部】https://youtu.be/yMxUXc_tvrE
【第3部】https://youtu.be/UBNfCNSNLS8
本当にありがとうございました!
吹奏楽 定期演奏会 感謝8月10日(日)の定期演奏会に向けて、吹奏楽部が福島民報、福島民友両紙の取材を受けました。
練習風景を見ていただき、部長がインタビューを受けました。
本番に向けて、演奏はもちろん、見る人が楽しめるような演出についても着々と準備を進めています。ぜひ足を運んでください!
伊達高校吹奏楽部は、第3回定期演奏会を下記のとおり開催いたします。
本格的な曲から親しみやすいポップスまで、幅広い曲を演奏します。
伊達高校となって3回目の記念すべき演奏会です。精一杯、演奏しますので、私たちのハーモニーを聞きに、ぜひおこしください!
※曲目や内容は変更になる場合がありますのでご了承ください
伊達市が情報発信を行っている伊達市公式YouTubeチャンネルから「DATEなMUSIC」の取材を受けました。
最初は緊張していたものの、演奏の様子を撮影してもらったり、インタビューを受けたりしているうちに、徐々にいつもの雰囲気が戻ってきました。
伊達高校吹奏楽部の魅力が、ぎゅっと凝縮された映像になっていると思います。伊達市公式YouTubeチャンネルで公開中です。ぜひご覧下さい!(外部サイトへのリンク)
5月25日、伊達市吹奏楽きらめき事業第10回合同コンサートに参加しました。
聖光学院高校ブラスバンド部の皆さんと合同での出演です。「エール・マーチ」やディズニー映画のテーマソングなど、アンコールを含めて4曲演奏しました。
会場はほぼ満席で、音楽を愛する方々の熱気が感じられました。拍手や歓声で盛り上げていただき、とても楽しいステージになりました。
アンコールの曲目、「ヤングマン」演奏の前に、「YMCA」のポーズを練習します。
観客の皆さん、一緒に楽しんでいただき、ありがとうございました!
美術部では、下記の通り「第2回伊達高美術部展」を開催いたします。
1~3年生の部員20名の作品、およそ70点を展示したします。
伊達高美術部は、今年も頑張ってます!
是非、会場に足をお運びいいただき、ご覧くださいますようご案内申し上げます。
第2回伊達高美術部展(作品展示)
会期:1月16日(木)~20日(日)9:00~17:30
場所:保原市民センター(伊達市保原町宮下111)
入場無料
第2回伊達高美術部展を開催します。
と き 令和7年1月16日(木)~19日(日) 9:00~17:30
ところ 保原市民センター
詳しくは1月にお知らせします。