ブログ

2024年10月の記事一覧

修学旅行3日目:USJに行きました。(本校舎)

今日はUSJ見学コースと歴史探訪コースに分かれました。

1 USJコース
  ニンテンドーワールドです。ハロウィンの時期と重なり、多くの観光客が訪れていました。

 

2 USJ の夜景です。
  ライトアップがとてもきれいでした。

 

3 ホテル帰着
  生徒の様子から、充実した時間が過ごせたように感じました。

 

4 荷物搬出の様子
  大きい荷物を送るところですが、それぞれに修学旅行の思い出を話していました。

 

5 おやすみなさい
  修学旅行もいよいよ残り1日となりました。最後まで安全に過ごせるよう、努めます。

修学旅行3日目:出発しました(本校舎)

修学旅行も折り返しを過ぎました。今日も過ごしやすいお天気になりそうです。

1 早朝のホテル外観
  もうすぐ起床時間になります。

 

 

2 朝食ブュッフェ
  3日目の朝は昨日の疲れからか、静かなスタートになりました。

 

3 移動開始
  これからバスに乗って移動です。

 

4 USJ
  生徒たちの楽しい時間の始まりです。

 

修学旅行2日目:その1(本校舎)

2日目お昼までの様子です。

1 朝食会場
  時間通りにビュッフェのスタートです。

 

2 ホテルを出発
  3台のバスに分乗して広島駅に向かいます。

 

3 広島駅
  新幹線の時間までしばし休憩です。

 

4 京都駅到着
  これから班別自主研修に向かいます。

 

5 伏見稲荷大社
  緑に千本鳥居が映えます。この写真には写っていませんが、実際は観光客で激混みです。

ふくしま教育週間 駐車場・受付場所変更、時間割について(本校舎)

11月7日(木)本校舎で開催いたします「ふくしま教育週間」について

(1)駐車場および受付の場所が校舎南側およびりんどう会館南側駐車場に変更いたしました。

   地図は ふくしま教育週間駐車場変更.pdf をご覧ください。

(2)当日の 時間割は ふくしま教育週間授業公開時間割.pdf をご覧ください。

なお、ご参加いただける方は、本校保護者およびご案内を差し上げた皆様ですのでご了承ください。

修学旅行1日目:出発しました(本校舎)

初日の様子です。

1 福島駅での出発式
  寒い朝となりましたが元気に出発しました。

福島駅前での様子

2 東京駅で東海道新幹線に乗り換え
  ひとりひとりが迅速に行動してスムーズに
  乗り継ぐことができました。

新幹線の乗り換え

3 原爆ドーム
  あいにくの雨でしたが、ガイドさんの説明に
  真剣に耳を傾けていました。

原爆ドーム あいにくの雨模様でした

修学旅行結団式(本校舎)

10月28日、修学旅行を前に、修学旅行の結団式が行われました。

先生から「時間を守る」「周囲のことを考える」、そして「楽しむ」ことについてお話があり、生徒たちは、緊張感をもちつつも、修学旅行に向けた気持ちが高まっているように感じられました。

明日からいよいよ修学旅行です。万全の体調で楽しんできてください!

しおりを見ながら、注意事項を確認します。

 

写真撮影時の列を確認したら、荷物を積み込みます。

本日は創立記念日です

本日は伊達高等学校の創立記念日です。梁川高等学校と保原高等学校が統合した開校初年度(令和5年度)の募集定員が発表された日(10月21日)を創立記念日として制定しました。

伊達高校の校内に残る、梁川高校と保原高校の歴史を見つけましたのでご紹介します。

両校の校章が入った文鎮です。

梁川高校は創立70周年を記念として。(平成元年11月11日の刻印)

保原高校は平成15年度卒業記念として。

今も大切に使わせていただいています。

[桜竜祭] 桜竜祭を振り返って(本校舎)

第1回公開文化祭「桜竜祭(おうりんさい)」のブログをまとめました。各ページをご覧ください。

ご来場、ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

【開催のご案内】

 第1回公開文化祭「桜竜祭(おうりんさい)」開催

 詳細を掲載しました

【準備の様子】

 準備が始まりました  準備その2

【第1日 令和6年10月12日(土)】

 (校内行事) 桜竜祭開祭式  クラスパフォーマンス  校内公開

【第2日 令和6年10月13日(日)】

 (一般公開) オープン  文化部作品展示  文化部・委員会展示

        新聞社取材  売店  ステージ発表

        クラス企画その1  クラス企画その2  クラス企画その3

 (校内行事) 表彰式  閉祭式  最後に

 

[桜竜祭] 最後に(本校舎)

第1回の公開文化祭「桜竜祭」が終わりました。ご来場いただきありがとうございました。

ご来場いただいた皆様、地元の皆様、同窓会、PTAの皆様をはじめ多くの皆様のご協力で開催することができましたことに感謝いたします。

また、今後とも伊達高校へのご支援、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

[桜竜祭] 表彰(本校舎)

桜竜祭表彰

【テーマの部】

 最優秀賞「叫べ。~青春謳歌~」2-3 名塚葵

 優秀賞 「Happiness~青春爆発」2-6 菊田蓮王摩

 優秀賞 「New breeze~桜花爛漫~」3-4白岩奈々美

【ポスターの部】

 最優秀賞 3-2 志賀さくら

 優秀賞  2-4 木村南空 1-3大友美知

【クラス壁画コンテスト】

 1位 3年1組

 2位 2年1組

 3位 3年3組

【クラス企画コンテスト】

 最優秀賞 2年2組 

 優秀賞 3年1組(中の様子が暗くて撮影できなかったので壁画を掲載) 

 優秀賞 2年4組 

 優秀賞 3年4組(中の様子が暗くて撮影できなかったので外側を掲載)

[桜竜祭] クラス企画その3(本校舎)

クラス企画をいくつかご紹介します。

3-1 みつこの呪われた館(中が暗いので外の様子を)

3-2 スナックひろし

3-3 天国 or 地獄カジノ

3-4 怖そうで怖くないおばけ下屋敷・・・!!?(中が暗いので外の様子を) 

 長い行列ができていました。

[桜竜祭] クラス企画その2(本校舎)

クラス企画をいくつかご紹介します。

2-1 NAOTO'S CHILDREN ハロウィン喫茶 思い出の1ページ

2-2 キッキングスナイパー

2-3 「END」~それが見えたら終わり~(中が暗いので、壁画を掲載)

2-4 パリコレ何これ!

2-5 Autumn Festival 

2-6 American diner 

[桜竜祭] 売店の様子(本校舎)

PTAの皆様のご協力で売店を運営しております。

キッチンカーも出店しています。

伊達高校ではおなじみ、大橋パン店も販売を行っています。

多くの方でにぎわっています。

関係の皆様、ご協力ありがとうございます。

[桜竜祭] 文化部・委員会展示(本校舎)

展示の部のご紹介の続きです。

新聞部は全国大会参加の記事などをご紹介しています。

保健委員会では、スタンプラリーを実施しています。

図書委員会では、伊達高校・保原高校・梁川高校の沿革資料も展示しています。

売店も準備中まもなく開店!

伊達市産のぶどうを使用した商品開発「ぷるんと はーとの水まんじゅう」(本校舎)

商業科「商品開発と流通」の授業で伊達市を中心とした県北地区の食材を活用した商品の開発を行っています。

第3弾「ぷるんと はーとの水まんじゅう」の校内販売を行いました。

伊達市産のぶどう「マイハート」は種なし、ハートの形で皮ごといただくことができる品種です。

マイハートを中に包んだ水まんじゅうは、ぷるんとした見た目にも清涼感を楽しむことができておいしく仕上がりました。

今回は 伊達市梁川町 藤川屋 様 一條果樹園 様 にご協力いただきました。ありがとうございました。

 

[桜竜祭] 詳細を掲載しました(本校舎)

桜竜祭のご案内について 詳細を掲載いたしました。ご覧ください。

(トップページと同じ内容です)

R6桜竜祭ごあいさつ.pdf R6桜竜祭のご案内.pdf R6桜竜祭受付場所のご案内.pdf


ご来場の皆様へのお願い  ~安心、安全な文化祭のために~

(1) 諸感染症への対策のため、発熱、咳等の症状がある場合の入場はご遠慮ください。

(2) 上履き、下足袋をご用意いただき、下足は袋に入れてお持ちください。

(3) 公共交通機関のご利用にご協力ください。やむを得ず車で来校される場合の駐車場は、保原中央交流館東側のチンチン電車北側および伊達市役所南側駐車場です。校地内および近隣商業施設への駐車はご遠慮ください。

(4) 文化祭当日の様子について、SNS等への投稿はご遠慮ください。

(5) 必ず西昇降口の受付を通ってご入場ください。パンフレットをお渡しします。また、公開していない施設への立ち入りはご遠慮ください。

(6) このほか、係員の指示があればそれに従ってください。また、大変多くの方にご来場いただいた場合、時間や入場者数を制限する場合がありますので予めご了承ください。

伊達市産の桃を使用した商品開発「もも福」(本校舎)

商業科「商品開発と流通」の授業で伊達市を中心とした県北地区の食材を活用した商品の開発を行っています。

第2弾「もも福」の校内販売を行いました。

伊達市高橋もも園で開発された産の桃 CX(シーエックス)は甘くてシャキシャキとした大きな実が特徴です。

CXのジュワっとした甘さと、甘さ控えめの白あんのバランスが良く、見た目もかわいらしい大福に仕上がりました。

今回は 伊達市梁川町の 藤川屋 様 伊達市月舘町の 高橋もも園 様 にご協力いただきました。ありがとうございました。

2年総探中間発表を行いました(本校舎)

2学年の総合的な探究の時間では、年間を通して行っている地域探究学習の分野別中間発表会を行いました。

年度末の発表会に向けての現状の報告と今後の課題を整理したものを発表し、お互いにアドバイスを行うことで、今後の更なる探究に向けた準備を行いました。

伊達市役所出前講座を行いました(本校舎)

1学年の総合的な探究の時間では、伊達市役所の皆様を講師にお迎えして、伊達市第3次総合計画の基本計画に掲げられた6つの基本目標と実施している施策について講話をいただきました。

授業で取り組んでいる地域活性化に向けての企画提案書の作成に向けて、伊達市の現状や課題について理解を深めることができました。ご来校いただきました皆様、ありがとうございました。

 

○ 伊達高校と伊達市は令和5年4月18日に包括連携協定を締結しております。

○ 伊達市のホームページはこのページ左のリンクからご覧いただけます。