学校生活のブログ

修学旅行2日目:その1(本校舎)

2024年10月30日 16時30分
学校生活・学校行事

2日目お昼までの様子です。

1 朝食会場
  時間通りにビュッフェのスタートです。

 

2 ホテルを出発
  3台のバスに分乗して広島駅に向かいます。

 

3 広島駅
  新幹線の時間までしばし休憩です。

 

4 京都駅到着
  これから班別自主研修に向かいます。

 

5 伏見稲荷大社
  緑に千本鳥居が映えます。この写真には写っていませんが、実際は観光客で激混みです。

ふくしま教育週間 駐車場・受付場所変更、時間割について(本校舎)

2024年10月30日 09時00分
学校生活・学校行事

11月7日(木)本校舎で開催いたします「ふくしま教育週間」について

(1)駐車場および受付の場所が校舎南側およびりんどう会館南側駐車場に変更いたしました。

   地図は ふくしま教育週間駐車場変更.pdf をご覧ください。

(2)当日の 時間割は ふくしま教育週間授業公開時間割.pdf をご覧ください。

なお、ご参加いただける方は、本校保護者およびご案内を差し上げた皆様ですのでご了承ください。

修学旅行1日目:出発しました(本校舎)

2024年10月29日 16時30分
学校生活・学校行事

初日の様子です。

1 福島駅での出発式
  寒い朝となりましたが元気に出発しました。

福島駅前での様子

2 東京駅で東海道新幹線に乗り換え
  ひとりひとりが迅速に行動してスムーズに
  乗り継ぐことができました。

新幹線の乗り換え

3 原爆ドーム
  あいにくの雨でしたが、ガイドさんの説明に
  真剣に耳を傾けていました。

原爆ドーム あいにくの雨模様でした

修学旅行結団式(本校舎)

2024年10月28日 09時28分
学校生活・学校行事

10月28日、修学旅行を前に、修学旅行の結団式が行われました。

先生から「時間を守る」「周囲のことを考える」、そして「楽しむ」ことについてお話があり、生徒たちは、緊張感をもちつつも、修学旅行に向けた気持ちが高まっているように感じられました。

明日からいよいよ修学旅行です。万全の体調で楽しんできてください!

しおりを見ながら、注意事項を確認します。

 

写真撮影時の列を確認したら、荷物を積み込みます。

本日は創立記念日です

2024年10月21日 09時00分
学校生活・学校行事

本日は伊達高等学校の創立記念日です。梁川高等学校と保原高等学校が統合した開校初年度(令和5年度)の募集定員が発表された日(10月21日)を創立記念日として制定しました。

伊達高校の校内に残る、梁川高校と保原高校の歴史を見つけましたのでご紹介します。

両校の校章が入った文鎮です。

梁川高校は創立70周年を記念として。(平成元年11月11日の刻印)

保原高校は平成15年度卒業記念として。

今も大切に使わせていただいています。

秋の気配(本校舎)

2024年10月17日 15時42分
学校生活・学校行事

桜竜祭も終わり、学校生活も日常に戻りました。

今日は25度を超え夏日となりましたが、少しずつですが秋の気配が近づいています。

[桜竜祭] 桜竜祭を振り返って(本校舎)

2024年10月14日 09時43分
生徒会活動

第1回公開文化祭「桜竜祭(おうりんさい)」のブログをまとめました。各ページをご覧ください。

ご来場、ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

【開催のご案内】

 第1回公開文化祭「桜竜祭(おうりんさい)」開催

 詳細を掲載しました

【準備の様子】

 準備が始まりました  準備その2

【第1日 令和6年10月12日(土)】

 (校内行事) 桜竜祭開祭式  クラスパフォーマンス  校内公開

【第2日 令和6年10月13日(日)】

 (一般公開) オープン  文化部作品展示  文化部・委員会展示

        新聞社取材  売店  ステージ発表

        クラス企画その1  クラス企画その2  クラス企画その3

 (校内行事) 表彰式  閉祭式  最後に

 

[桜竜祭] 最後に(本校舎)

2024年10月13日 17時48分
生徒会活動

第1回の公開文化祭「桜竜祭」が終わりました。ご来場いただきありがとうございました。

ご来場いただいた皆様、地元の皆様、同窓会、PTAの皆様をはじめ多くの皆様のご協力で開催することができましたことに感謝いたします。

また、今後とも伊達高校へのご支援、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

[桜竜祭] 閉祭式(本校舎)

2024年10月13日 17時43分
生徒会活動

桜竜祭閉祭式を行いました。

動画で振り返り・・・

ジェスチャーゲームで盛り上がり

寸劇の後・・・

大変盛り上がった閉祭式でした。

[桜竜祭] 表彰(本校舎)

2024年10月13日 16時47分
生徒会活動

桜竜祭表彰

【テーマの部】

 最優秀賞「叫べ。~青春謳歌~」2-3 名塚葵

 優秀賞 「Happiness~青春爆発」2-6 菊田蓮王摩

 優秀賞 「New breeze~桜花爛漫~」3-4白岩奈々美

【ポスターの部】

 最優秀賞 3-2 志賀さくら

 優秀賞  2-4 木村南空 1-3大友美知

【クラス壁画コンテスト】

 1位 3年1組

 2位 2年1組

 3位 3年3組

【クラス企画コンテスト】

 最優秀賞 2年2組 

 優秀賞 3年1組(中の様子が暗くて撮影できなかったので壁画を掲載) 

 優秀賞 2年4組 

 優秀賞 3年4組(中の様子が暗くて撮影できなかったので外側を掲載)