ブログ

[桜竜祭] 準備が始まりました(本校舎)

2024年10月3日 14時39分
生徒会活動

10月13日(日)に一般公開を行う桜竜祭(おうりんさい)の準備が始まりました。

今日は壁画用の段ボールや布地の配付を行いました。

2年総探中間発表を行いました(本校舎)

2024年10月1日 14時37分
総合的な探究の時間

2学年の総合的な探究の時間では、年間を通して行っている地域探究学習の分野別中間発表会を行いました。

年度末の発表会に向けての現状の報告と今後の課題を整理したものを発表し、お互いにアドバイスを行うことで、今後の更なる探究に向けた準備を行いました。

伊達市役所出前講座を行いました(本校舎)

2024年10月1日 14時24分
総合的な探究の時間

1学年の総合的な探究の時間では、伊達市役所の皆様を講師にお迎えして、伊達市第3次総合計画の基本計画に掲げられた6つの基本目標と実施している施策について講話をいただきました。

授業で取り組んでいる地域活性化に向けての企画提案書の作成に向けて、伊達市の現状や課題について理解を深めることができました。ご来校いただきました皆様、ありがとうございました。

 

○ 伊達高校と伊達市は令和5年4月18日に包括連携協定を締結しております。

○ 伊達市のホームページはこのページ左のリンクからご覧いただけます。

伊達市の食材を使用した商品開発「もふしふぉん」(本校舎)

2024年9月25日 13時38分
学校生活・学校行事

商業科「商品開発と流通」の授業で伊達市を中心とした県北地区の食材を活用した商品の開発を行っています。

第1弾として「もふしふぉん」の校内販売を行いました。

伊達市産の桃のコンポートと紅茶シフォンケーキのハーモニーを楽しむことができ、好評をいただくことができました。

今回は 伊達市保原町の TayoRi cafe α(たよりカフェ アルファ)様 斎藤果樹園 様 にご協力いただきました。ありがとうございました。

陸上競技部 東北新人大会出場! 同窓会激励金贈呈式(本校舎)

2024年9月18日 13時14分
学校生活・学校行事

第29回東北高等学校新人陸上競技選手権大会(9月27~29日青森市)に

 男子棒高跳 二宮道洋さん

 女子ハンマー投 齋藤詩乃さん

         髙野里桜さん

の3名が出場します。

二宮さんは東北大会3回目の出場、齋藤さんと高野さんは東北大会初出場です。

まずは、自己記録更新に向けて、頑張ってきてください。

 

9月18日には同窓会の東城幹事長に来校いただき、東北大会出場3名への激励金贈呈式が行われました。

同窓会の皆様の暖かいご支援に感謝申し上げます。

ビジネスキャリアコースの取り組み(本校舎)

2024年9月5日 15時13分
学校生活・学校行事

伊達高校の「ビジネスキャリアコース」では保原高校商業科での学びを引き継ぎ、様々な体験型の学習を行っています。

今日2学年では、福島県産業振興課のアカデミアシーズ創出等事業により、「身近な地域課題の解決する、ビジネスアイディアを考えよう」をテーマにグループワーク、発表を行いました。

グループごとに様々な地域課題に着目してまとめ、発表を行いました。

〈生徒の感想より〉一部抜粋

・自分たちの街をさらに良い場所にするアイディアを起業家の目線で見てもらったときに、自分だったら考えもしない考えが出てくるなと思った。

・お金があれば大体のことはできるけれども、限られた予算や目標があるので難しくなる。でも、それが楽しいのではないかなと感じました。

・自分の言いたいことを真剣に聞いてもらえて嬉しかったです。グループ活動をするときは、自分の言いたいことはハッキリ言い、メンバーの話はこれからも真剣に聞いていきます。

・今回の講座を通して得られた知識や技術は、一つの課題について複数人で要因を見つけ出して解決策を導き出すことです。同じ班の人たちと一緒に同じ問題について考えることの楽しさを知ることができました。

2学期スタート(本校舎)

2024年8月28日 15時25分
学校生活・学校行事

本校舎では8月28日から2学期が始まりました。

表彰式と始業式を行いました。

表彰式

校歌演奏(吹奏楽部)

校長講話

生徒指導部講話

陸上競技部東北総合スポーツ大会激励金贈呈式が行われました。(本校舎)

2024年8月21日 09時20分
学校生活・学校行事

 8月20日(火)、東北総合スポーツ大会激励金贈呈式が行われました。

 8月24日(土)~25日(日)まで秋田県立中央公園県営陸上競技場で行われる第51回東北総合スポーツ大会陸上競技に本県選手団として出場する2名に、本校同窓会 副会長丹治則雄 様から激励金が贈呈されました。

 

 練習の成果が十分に発揮されることを願っています!頑張ってください!

全国大会激励会(本校舎)

2024年7月22日 15時25分
生徒会活動

7月19日 全国大会へ出場する陸上部、新聞部の激励会が開催されました。

校長、生徒会長のことばに続き、同窓会会長の片平俊夫様、副会長の須田美和子様から激励金の贈呈を受けました。

片平会長、須田副会長ともに、高校時代に全国大会出場を経験していらっしゃいます。経験談からのアドバイスとともに、伊達高校として初めての全国大会出場が運動部と文化部の両方であることはたいへん喜ばしいというお褒めの言葉をいただきました。選手達は、大会を前にした決意を発表しました。

皆の応援を力に、全国大会では存分に力を発揮してください!