選手壮行会(本校舎)
2024年6月24日 17時50分6月20日、福島県総合スポーツ大会出場が決まった選手のために、選手壮行会が行われました。
拍手の中登壇した選手たちは、生徒会長、教頭先生から激励の言葉を受け、来る大会への思いを新たにしているようでした。代表者のあいさつからも、選手達の意気込みを感じることができました。
6月20日、福島県総合スポーツ大会出場が決まった選手のために、選手壮行会が行われました。
拍手の中登壇した選手たちは、生徒会長、教頭先生から激励の言葉を受け、来る大会への思いを新たにしているようでした。代表者のあいさつからも、選手達の意気込みを感じることができました。
東北大会に出場する 陸上競技部 柔道部 の壮行会を行いました。
校長と生徒会長のあいさつに続き、伊達高校同窓会 副会長須田美和子様 幹事長東城一弘様より 激励金の授与と激励のことばをいただきました。
また選手からも大会に向けての決意が述べられました。
上位大会出場に向けて、練習の成果を発揮できるように頑張ってください。
正面玄関横のツツジを普段は横から眺めていました。
手前の小さなツツジを上から見ると・・・
先日白いツツジをご紹介しましたが、今日は赤いツツジです。
今年は春先の暖かさのためか個体差が大きかったのですが、鮮やかな色に染まりました。
6月4日 1学年保護者会を行い、2年次以降のコースについての説明などを行いました。
平日午後にもかかわらず、多くの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
本校のツツジは白と赤が植えられています。
正面の植え込みの奥にある白いツツジは、一足早く5月上旬、きれいに咲き揃いましたました。
5月17日に県高校体育大会出場者の選手壮行会を開催しました。
選手は温かい拍手の中で入場し、校長、生徒会長からの激励のあと、各部代表からのあいさつと意気込みを伝えました。
今回の県大会出場は、陸上競技部、ソフトテニス部(男子)、バレーボール部(男子)、柔道部、弓道部です。
5月8日(水)、全校生が集まり、生徒総会が行われました。
今年度の行事計画や予算案、活動報告、クラスごとに提出された議案等について話し合われ、学校生活について改めて真剣に考える良い機会となりました。(記事執筆:新聞部)
4月27日、PTA総会が開催されました。
1校時は授業参観で、生徒たちは、保護者の方々の視線に緊張気味の様子でしたが、一生懸命授業に取り組んでいました。
PTA総会には多数の保護者がご参加くださいました。これまでご尽力いただいた旧役員の方々への表彰が行われ、新役員の方へのエールも送られました。生徒の未来と成長のために、今後もご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
グラウンドの片隅にも春の訪れを感じました。